アタマのこと。和了時に必ず存在させないといけない対子の部分。 麻雀の和了形はごく一部の例外を除いて、4面子1雀頭。 例外は七対子・国士無双となるが、その2役においても雀頭となる部分は存在する。 雀頭が最後まで確定していない状態で、和了時にそこが完成する形を単騎待ちという。 複合形などで単騎待ちに取れる系になったりもする。