手牌が特定の種類の牌に染まっている様。
萬子・筒子・索子のいずれかに集中すると清一色。
字牌に寄せると字一色。
一色に染まっている状態なので染め手、というが
字牌が混ざる混一色も染め手として認識されている。
打点が必要な時やヤケクソになった時に無理やり染め手に持っていく状態はよくあることだが
そういうのを「無理染め」と言ったりする
なお、そういうどうしようもないから染めるか、というスタンスで鳴きまくって喰い混一色のみ、とかになると
労力と打点のバランスが腐る。頑張っても2000点、防御力皆無、という状態に自らを追い込むのはマゾ気質。