役牌バック

東バック、とか発バック、のように、役牌+バックと表現する聴牌形の一種。ヤケクソ仕掛け。
麻雀は役が無いと上がれない訳だが、聴牌を取った時点でまだ役が完成しておらず、
特定の役牌が出た時にのみ役が完成する、という状態での待ちをすることを役牌バック、という。

W1W2W3S4S4白白
P1P1
S2S3S4

こんな感じ。

白が出るまたはツモるしか上がれない。
無理やり言うと海底牌とかチャンカンとか色々無茶は出来るが基本的には最後に役が完成する状態。

上で言うところの4索が発の対子とかだと白発のダブルバックとか言ったり。
その場合は振り聴にはならないから少し気が楽ね