ピアノ待ち

待ちの形の1つ。

W3W4W5W6W7

数字の並びが連続している形の三面待ちの俗称。
おそらくピアノの鍵盤が並んでいる様から。
上の例なら2・5・8と3つの牌で2つの順子形が完成する。
それらの牌が場に1枚も出ていないこの形でのリーチを一発で引き当てる確率は単純計算で9%弱。
5回のツモで引き上がれる可能性はなんと40%もの確率になる。

もちろん、他の人の手格好や捨て牌で変動するが、かなりの確率で和了可能な待ち、と言って良い。

三面聴というと基本的にはこのピアノ待ちの形をいい、他の三面聴は「変則三面聴」と言ったりする。