持ち持ち

モチモチ。
簡単にいうと、2人以上の対局者が同じ牌を複数枚抱えていて、それがお互いにとって欲しい牌である、という状態。
例えば、役牌の発を対子で持っていて、鳴けば聴牌が取れる、のような状態でなかなか場に出てこない・・・
最終的に発と他の牌のシャンポンになって聴牌したが、流局したら他の人も発を対子にしていた、というような感じ。
持ち持ちかぁ」とか発言されたりする。
ほとんどの場合は字牌に対して使われる単語。数牌は順子系などにも使われるので同じ状態だったとしても印象がちょっと違う。