麻雀を覚えたての初心者などによく言われる教訓的な格言。
自分の手ばかり見るのが麻雀初心者のあるある。
そしてそれにより自分のツモ番に気付くのが遅かったり、色々悩んだりして手が止まったりするのがだるいので
「いいから他の人のテンポに合わせて打てよ」と暗に伝えてカモにする技。
実際、自身の手だけ見るよりも他家の捨て牌なども見る方が情報量が多いので
和了率も当然上がってくる。場に4枚切れてるカンチャンをいつまでも待ってたりしたら聴牌が遠のくし聴牌しても和了できません。
ツモ切り、手出しまでをしっかり確認するほどでないにしても、どんな牌がどれくらいの枚数出ているかくらいは
把握しながら麻雀を打ちましょう