手牌進行に関する格言 名前の通り、対子を作るなら端に寄せた方がいいぞ、ということ。 一般的な場であれば、端に近い牌ほど不要牌扱いされやすくなるため、相手が抱えている可能性も減り、縦に伸びる期待値が増える。 さらに、防御面を考えても、困った時に切る牌として、対子になっているものが安牌だと精神的にも楽なので他の部分の受け入れを強く保持していくこともできる。 攻撃面で考えると、端に寄せることでタンヤオが消えたり、両面変化の期待値も消えたりするので、状況によってはあまり望ましくないことも。