プロ雀士の画像

火野ハルナ (ひの はるな)

  • ゴーイングマイウェイガール
  • 所属団体: 日本プロ麻雀協会
  • 出身地: 岐阜県
  • 血液型: A型
  • 生年月日: 1996年 3月 27日
  • 好きな牌: 【白】

🏆 獲得タイトル

       

情報なし

💬 Comment

 麻雀に命を救われて今があります。 これまでの概念に囚われない、普通じゃない私だけの麻雀を皆様にお見せしたいです。 まだまだ未熟者ですが、これからよろしくお願いします!

出没雀荘情報

アンケート情報

 火野ハルナプロは・・・
   

強かった?

👍 はい: 5👎 いいえ:
   

また打ちたい?

👍 はい: 4👎 いいえ: 1
  • 6人「かわいい」 と評価
  • 4人「落ち着いた雰囲気」 と評価
  • 3人「丁寧」 と評価
  • 5人「親しみやすい」 と評価
  • 2人「気さく」 と評価
  • 2人「爽やか」 と評価
  • 1人「明るい」 と評価
  • 1人「真面目」 と評価
  • 1人「おもしろい」 と評価
  • 2人「攻撃的」 と評価
  • 1人「速攻型」 と評価
  • 1人「解説がうまい」 と評価
  • 2人「麻雀以外の話も面白い」 と評価
  • 1人「初心者に優しい」 と評価
       
コメント
  • マーチャオのアメブロ見つけたけど、こんなこと書いてあった。 「マーチャオヴァルゴ名古屋駅前禁煙店のブログ」を検索して次に「田口」と入力する。 次に「麻雀を続けている理由」をクリックする。 「自分がいたら迷惑」「空気読めないからいない方がいい」って言われたらしい。 ま、もちろん、今の仕事始める前にどこかで言われたんだろうな。 誰がどんな状況とか場面でそう感じたんだろうか、信じられない。 いつも明るい声と笑顔で店内を和ませてるし、 ささいな変化にも敏感で丁寧な気配り気遣いしてるし、ってことは 「自分がいたら店にとって必要」「空気読めてるから店に必要」ってことじゃないだろうか。
  • わかった、感受性豊か、周りのことや誰かの一言にも敏感に反応する。 些細なことででも傷つきやすい面がある。だから、そんな弱い性格をプラスに働かせているからこそ、あんなやさしい気遣い気配りができるってことなんだ。 だったら残された課題はそういったものを多少は自分にも向けてみること、言い方悪いけど自分を甘やかすのも大切じゃないかな。
  • 麻雀界で人間関係のトラブルがあったか。 なるほど、人に何かを話すにおいて、話の内容よりも、表情、声のトーン、話すスピードなどの方が相手に与える影響が多いもの。 長所と短所なんて常に表裏一体。 「真剣にハキハキ話す」姿が「緊張感漂わせてビシビシ話す」になって、聞き手に圧を与えて、話の内容を正しく解釈してもらえなかったんじゃないかな。 いつも明るく優しく細やかな気遣いをする人なんだから、そんな人の心に悪意はないと信じています。 真剣に何かを語るときこそリラックスするよう心がけてほしい。
  • ちょっと厳しいこという。 どこかのサイトにあった、「常に笑顔で取り組む」って、それは麻雀以外のときだけ。 卓に入ったり、新規のお客様にルール説明するときの表情は真剣さが行き過ぎてる。 あれで接客ねえ。 麻雀に関することするときも「常に笑顔で取り組む」を心がけてほしい。
  • あの優しさと気遣いを見せられると、 ボロボロに負けてても笑顔になれる。 いつも真剣そのもの。 ただし、長所が裏目に出てる。 多少は自分に優しくして、自分を甘やかして、 卓で打つときくらい、リラックスしてほしいな。 緊張感ビリビリ伝わってくる。ハッキリ言う。 いっしょに打つのイヤ。 ま、卓の外で話してるときは元気もらえるからよしとしよう。
  • 下のコメントわかりやすく表現すると、 立ち番のときは春の太陽、 それ以外のときは真夏の太陽。
  • 立ち番してるときは周りが和む。 ところが、卓に入ると真剣そのもの。 その頑張りはスタッフも客も認めてるはず。 もう少し自分に優しくしてリラックスして無理せず頑張ってほしい。 といっても性格は簡単に変えられないかな。
  • プロの特徴にないけど「やさしすぎる」 どんなに忙しくても、出口で客を見送りに来てくれる。 他のスタッフはそこまでやってくれない。 どんなにいいものでも過剰はダメ。 そこまでしてもらうと嬉しいよりも見ていてかわいそう。 そのやさしさ、少しは自分に向けてほしい。
  • 前にやめたスタッフさんが言ってた「すごく優しいですよ」って。 その優しさ、少しは自分に向けてほしい。
  • 確かにユーチューブのシンデレラファイトのときはイキイキしてる。だって自分が勝つことだけを考えれはいいんだから。 仕事で本走となると、やはり同卓のお客さんに気遣いするのかな。無理して頑張ってる感がする。 献身、自己犠牲、見返りを求めない。常に相手のことを考える。 その気遣い少しは自分に向けてほしい。ま、うお座女性あるあるかな。
  • 自分に与えられた可能性を最大まで生かそうと挑戦する姿を尊敬できる。ただ仕事となると別かも。自分のことより同卓の客に気遣いすることにエネルギーを使って、無理して頑張っているところがちょっと・・・
  • 太陽のような笑顔と大きくハッキリした声で「〇〇さん、いらっしゃいませ」を聞くと、すごく元気もらえるし、一気に場も明るくなる。
  • 気配り気遣い最高、それにそういう特性を磨こうと努力している姿がステキ。 好意を抱いてる相手とは金の取り合いをしたくないのでまた打ちたいには「いいえ」と回答しました。賭けない麻雀ならいっぱい打ちたい。
  • 一緒にいても気を遣わない
  • 暖かい感じ
火野ハルナプロのプロフィールと出没情報、実際に雀荘で出会った人からのアンケート情報です。対戦してみたいと思ったら出没情報を元に会いに行ってみてもいいかも?プロ雀士は強いのは基本ですが、麻雀は運次第でそんな相手でも圧倒することは可能。プロに勝ったと誇ることもできるっちゃできる。