面子の一種。シュンツと読む。 同種の牌の数字の並びの形。
こういうの
基本的にはこの順子を集めるのが和了のためには重要。 刻子系よりも当然ながら組み上がる可能性が高い。 4枚ある牌を3つ揃えることより、 12枚ある牌をバラバラに1枚ずつ持つ、の方が完成させやすいのは直感的にわかるだろう。
全部順子系で両面ターツが残った形、雀頭が飜牌でなければ平和という役になる