アガリ止め

親番は本来、和了した場合は継続するのがルールではあるが、
オーラスの親番が上がった場合、和了時点でトップなら基本的にはゲームがそのまま終了する。これがアガリ止め
トップでなければ基本的には連荘をするわけだが、2着で止めるなど、その判断をする権利はラス親が保持する。

トップが圧倒的に点数を持っていて、ラス親がギリギリの2着だったりすると、逆転は厳しく、
かつ誰かが次の局に自摸アガリしてしまうと親の支払い分で3着以下に転落する、などの状態では頻繁に見られる現象。
Aトップルールが採用されているとさらに頻度が上がる。