1・鬼のように麻雀が強い人のこと
地域をくっつけて「ジュクの雀鬼」とか「ブクロの雀鬼」とか言ったり。鬼ちゃん。
雀鬼という言葉が2の桜井章一氏に持っていかれているので有名な人を雀鬼というのはあまり見ない。
阿佐田哲也なんかは「雀聖」とかになってますね。
2・桜井章一氏の異名。
代打ち(裏プロ)として20年間無敗の伝説を築いた。
その異名を元にした「雀鬼会」という団体を設立していて、
所属者は「雀鬼流」という独特のルールに則った打法をする。
名前の響きとは異なり、実際の強さを追求するというよりも役満や高打点手役など麻雀の華となるものを追求しているようなイメージがあり
雑にいうなら「カッコいい打ち方」を徹底している感じ。
「上がれりゃいいんだよ上がれりゃ」という人とは間違いなく合わない。